未来志向Labo域社会の未来へ「働き方」「生き方」「学び方」のヒントを100年続くコト創り

未来志向Labo域社会の未来へ「働き方」「生き方」「学び方」のヒントを100年続くコト創り

イチオシ動画

富士地域交流ワーケーションイベント "100年続くコト創り"

ウェルビーイングなリスキリングで選択肢を増やす
|ゲスト:NOKIOO 小田木 朝子

最新イベント
"未来志向Expo"

FUJINOMIYA MEET & EAT FES ~富士宮×東京 Z世代交流祭~@大手町

日程:2月6日(木)18:30-20:45

静岡県富士宮市の厳選された名物グルメを楽しみながら、新たなつながりを作りませんか?
本イベントは、「富士宮市関係人口づくり」の一環として開催する【無料イベント】です。

公式LINEはコチラ
最新情報やクーポン等も配信中!

LINE友達登録

プレスリリース

2024年11月1日

【東京試食PR会】開催!食と癒しの旅: ガストロノミー × ウェルネスツーリズム @3×3 Lab Future

2024年7月12日

ふじのくに“ガストロノミー×ウェルネス”ツーリズム |静岡県 食の観光コンテンツ創出補助金事業採択決定

2024年5月14日

富士宮市首都圏移住定住相談窓口の移住相談員に未来志向Labo代表が就任

一覧はこちらから

ふじくらす

詳細はこちらから

地域交流スペース ふじ

地域交流スペース

ふじ

公式HPへ

ふじ自習夜間教室

クリエイティブラーニングin Fuji

ふじ自習夜間教室

詳細はコチラ

3/22イベントレポート#2

富士地域交流ワーケーション

3/22イベントレポート#2

noteへ

トピックス

ふじのくに“ガストロノミー×ウェルネス”ツーリズム造成事業

食の観光コンテンツ創出事業費補助金に採択
今年度、静岡県が推進する「ガストロノミーツーリズム」とその補助金を活用し、"ふじのくに“ガストロノミー×ウェルネス”ツーリズム"を創造していく運びとなりました。
静岡県は、本県の多彩で高品質な食材と、自然や景観、歴史、文化などの観光資源を融合し、来訪者に感動体験を提供するガストロノミーツーリズムを推進しています。

詳細はコチラ